[sponsorlink]

バイエルを独学で弾きたい!

独学でピアノを弾いてみたい!ピアノには興味あるけどわざわざ習いに行けるほど時間もお金もない!習うまではいかなくてもちょこっとピアノかじってみたいな・・なんて方達のためのブログです。基本的な楽譜の読み方、リズムなどをお伝えしていきます!

[スポンサーリンク]

バイエル21番(左手に伴奏の王道登場!)

スポンサードリンク

こんにちは〜

溶接マスクの溶子先生です

 

f:id:pichichi-2525piano:20200718082744j:plain

 

ささ、21番。

きれいな曲なので個人的に好きな曲です。

 

f:id:pichichi-2525piano:20200718082825j:plain

 赤い線で囲まれた、左手。

これはもう伴奏形の定番中の定番です。王様。

「ドソミソ弾けなかったらこれから先何もできない」と言っても過言ではないくらい果てしない頻度で出てきます。

 

で、この王様の【ドソミソ】は

強拍弱拍・中強拍・弱拍という拍の強弱の定型に見事当てはまります。

 

6番の時にちょっとお話しています。

yoko-bayer.hatenablog.jp

 

弾き方については17番です

 

yoko-bayer.hatenablog.jp

 

左手の弾き方については6番と17番の説明でほぼ終わりです。

 

さて、私のこの曲の個人的な「萌ポイント」といういう箇所がありまして、それがこの3・4小節目であります。

f:id:pichichi-2525piano:20200718085209j:plain

 

青点線の丸の音(大事な音)だけを拾うと

ふぁーふぁーみーれーとメロディーみたくなります。

 

昔、男の子の生徒が

「隠れメロディーだな!」と命名したことがあります。

いい表現だと思います。

 

そしてこの

左手ふぁーふぁーみーれーに対し、

右手レーレーソーファーの美しいこと!

 

特にこのピンクのビームみたいな線で結んだ音同士のハーモニーは「じぃん・・」とします。

 

そして3段目、

f:id:pichichi-2525piano:20200718091257j:plain

 

1回目と2回目は似ています。

1回目でちょっと高まって、さらにくり返された2回目でもっと高まったピークで、私の好きなハーモニーが登場してそれはそれは自然に4段目に「すっ」と入るところがとても好きなんです。

 

なんてきれいなんだろうと思います。

 

私はこんな小さなことで感動できるので、バイエルをやっていた時につまらないと感じたことはありません。全て楽しく弾いていました。

 
 


バイエル21番(♩=88 & ♩=108 )

  

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ
にほんブログ村