[sponsorlink]

バイエルを独学で弾きたい!

独学でピアノを弾いてみたい!ピアノには興味あるけどわざわざ習いに行けるほど時間もお金もない!習うまではいかなくてもちょこっとピアノかじってみたいな・・なんて方達のためのブログです。基本的な楽譜の読み方、リズムなどをお伝えしていきます!

[スポンサーリンク]

バイエル22番(音をかたまりで考えよう)

スポンサードリンク

こんにちは〜

溶接マスクの溶子先生です

f:id:pichichi-2525piano:20200719072310j:plain

 

はい、22番

f:id:pichichi-2525piano:20200719074640j:plain

 

「ドミソミ」がいっぱいありますね!

いっぱいあるからまとめちゃいました。

実はこの作業大事なんです。

なぜなら頭の中が整理されて弾きやすくなるから。

それとこの整理するクセをつけておくと譜読みも早くなります。

 

音を1つづつ追うのではなく「ドミソミ」のかたまりでセットにしちゃってくださいね!

なんていうのかな。

言葉にすると、一文字づつだと意味を為さないけど4つ集まると1つの言葉になる感じ。

例えば・・・柴犬とか! 「し ば い ぬ」

f:id:pichichi-2525piano:20200719081626j:plain

凛々しい・・

 

4つの文字がまとまると、急に意味がある言葉になりますよね。

これは音楽も同じなのです。

ただ音楽はもっともっと抽象的なので、自由に自分のイメージと結びつけていいのです。

なぜいま「柴犬」を選んだかというと、個人的に好きなのと、可愛いのと、柴犬が次々と現れたら楽しい曲のイメージで弾けるな♪と思ったからです。

 

でもやっちゃいけないことが1つ。

「音楽なんて自由なんだからどうやったっていいだろう!」と、「ドミソミ」のかたまりを「ドミ」と「ソミ」とかに勝手に分けるのは違います。

よく指の弾きやすさ優先で、勝手に区切ってしまうことが多いのですが、それだと意味のない演奏になるので気をつけましょう。

 

さて、この【赤丸ドソミソ】追いかけっこのような形になっています。

左手から右手へ〜そしてまた左〜右〜左〜

 

ドミソミが次々とあふれ出てくるようで楽しい曲です。
柴犬ぴょんぴょん

 

さて、3段目。

この3段目の2小節目から3小節目にかけては大事なところです。

よく3小節目の最初の音の「レ」が、大きくなることがあるのですが、このレは前の音の「ド」とつながっているので、「すっ・・」と優しく入ってくださいね。

 

f:id:pichichi-2525piano:20200719074714j:plain

 

ドから受け取ったレを優しく入ることができたら、次の「レミファソファミレド」が自然な山を描いて弾くことができます。

 

レを、「がんっ」って弾いたら山はできません。

 

 


バイエル22番(♩=88 & ♩=108 )

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ
にほんブログ村