[sponsorlink]

バイエルを独学で弾きたい!

独学でピアノを弾いてみたい!ピアノには興味あるけどわざわざ習いに行けるほど時間もお金もない!習うまではいかなくてもちょこっとピアノかじってみたいな・・なんて方達のためのブログです。基本的な楽譜の読み方、リズムなどをお伝えしていきます!

[スポンサーリンク]

バイエル16番(部分練習の方法)

スポンサードリンク

こんにちは〜

溶接マスクの溶子先生です

 

f:id:pichichi-2525piano:20200713080830j:plain

 

はい、16番。

むずかしくなってきましたよー

 

f:id:pichichi-2525piano:20200713081257j:plain

 

ピアノを一からやり始め、バイエルでの最初の壁はこの16番でしょう。

特にこの赤い部分。

この曲をレッスン一発目ですんなり弾けた子には「おおっ!」と思います。

私の場合はまずこの16番で1つの判断をしています。

この16番への取り組み方・出来具合から、これから先106番まで無事たどり着けるか、どれくらいまで弾けるようになるのかの判断の1つとなっています。

これは教師としてのカン・・・というか、長年の私の中のデータからの見解です。

 

1段目は頑張れば弾けます。
2段目も1段目より苦労しますが、なんとか弾けます。
3段目で突然混乱します。


なぜでしょうね?

2段目も3段目もパッと見はそう変わらないように見えるのにね。

実は2段目の最初2小節は指の動きが左右対称になっています。
対称の動きは初心者にはわりと弾きやすいのですが、3段目は全く違います。

3段目は左右バラバラな感じがして頭が混乱しがちです。

なのでただやみくもにここだけ部分練習してもなかなか弾けるようになりません。
仮に弾けるようになったとしても、全体通すとここに来ると止まっちゃったり。

 

おそらく片手づつだと弾けるはず。

でも両手だとうまくいかない場合、原因は何かというと指の問題ではなく「脳」の問題なんです。

なので頭を整理することをしたほうがいいわけです。

 

◆3段目の練習方法♦︎
左手を弾きながら右手パートを歌う
右手を弾きながら左手パートを歌う
 
これすごく難しいです。
でも効果バツグンなので是非やってみて下さい。
これがスラスラできた後、改めて両手をひくとすごく頭が整理されているのが実感できるはずです。きっと快感ですよ!